ITインフラに長く携わるためには
水曜日, 9月 6th, 2017多くの職業がそうであるように、インフラエンジニアに関しても会社に所属している場合は、その会社の規約に応じた定年の年限が決められています。フリーランスの場合は当然そうした年限はありませんが、インフラエンジニアの仕事は多種多様なものがあるため、場合によっては身体能力的に業務が遂行できなくなる実質的な定年状態とみなされるものもあります。
例えば、未経験の状態からでも業務に携わることができるインフラ構築の場合、重い機器を運ぶ、細かい取り付けを行うといった作業するに当たってある程度の体力を必要とするものがあるため、いくらフリーランスで定年が無いと言えども、一般的には高齢になればこうした作業は行えなくなってしまいます。
しかし、インフラ設計に関しては非常に膨大な知識と経験、取引先との折衝能力、要求に合った企画を創造できる能力など、年齢を重ねていなければおよそ遂行できないような業務内容が多く、エンジニアのやる気次第で年齢にとらわれずに続けることもできます。
また、会社もこうした人材を定年で失ってしまうことが惜しいと判断した場合は定年と同時にフリーランスに転向させて、待遇をほぼ変えずに請負契約という形でインフラ設計の業務を継続させる場合もあります。こうした措置はIT分野に限らず様々な業種で見ることができますが、特にインフラエンジニアでは顕著だと言えるでしょう。逆に言えば、努力によって知識・経験・スキルを積み重ねれば、長くITインフラの仕事に携わることができるということになります。